
2021年4月から眼の水晶体の等価線量限度が、50mSv/1年かつ100mSv/5年に引き下げられます。
眼の水晶体の等価線量限度を超えて被ばくする可能性がある方は、水晶体専用測定バッジ(ビジョンバッジ)でより正確な線量を計ることで、さらなる安全管理を行うことができます。
ビジョンバッジは防護メガネによる遮へいの効果を反映した眼の水晶体の3㎜線量当量を測定するために開発された個人線量計です。
特長
- 軽い 防護メガネに取り付けても重さを感じません。
- 小さい 視界の邪魔をしないような小さいサイズです。
- ちょうどいい どのタイプの防護メガネにも取り付けられます。
仕様

防護メガネフレームの厚み別に3サイズご用意しました。
※レンズサイズ:18mm×10mm×2mm
X・γ・β線 | |
3mm線量当量 | |
0.1mSv~1000mSv | |
X・γ線:15keV~6MeV β線:1MeV~3MeV |
|
65keV(X・γ線) |
その他参考画像

ルミネスバッジに取り付けることができます。

レンズは縦横の向きが変更できます。
取扱説明動画
ナレーションを聞くと、よりわかりやすくご覧いただけます。
当社取扱防護メガネ

当社では、ドクタージャパン株式会社のDr. B-Goを取扱っております。
高い防護性能(鉛ガラスレンズの鉛当量0.88mmPb)、フィット感、視力矯正レンズタイプ(オプション)の採用 が特長となっております。